月刊総務 |
|
総務部必須の一誌です。最新号・バックナンバーの販売も始まりました!
一冊定価:1050円
サイズ:A4変形
出版社:
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
発行間隔:月刊
雑誌コード:03551

売上ランキング: 217位
アクセスランキング: 494位
尚、この商品は中途解約できませんので予めご了承ください
|
|
|
■月刊総務の紹介
|
変わる総務ともに、誌面も刷新! 新しい価値を生み、組織のチカラになる『月刊総務』をぜひお役立てください
新装刊『月刊総務』は、総務の現場にぐっと近づきます。社会の大きな変動のなか、経営のサポート役はもちろん、コンサルティング役へとその役割を広げようとしている総務部門。その価値を改めて問い直し、総務の視点から“企業のいま”に迫るべく、<企業事例>と<実務情報>を柱としたリアリティのある誌面づくりをめざします。 【ポイント1】 総務のいまを知る「特集」……リスクマネジメントやCSR、福利厚生や経費削減への取り組みなど、旬な話題や気になるテーマを取り上げ、識者の声と企業の事例を紹介します。 【ポイント2】 仕事の疑問を解決する「総務のマニュアル」……実務のテキストとして最適。ビジネスマナー、防犯対策、車両管理、社葬、株主総会、など、より身近なテーマのノウハウを伝授。 【ポイント3】 プロが解説「総務の引き出し」……税務、法規、人事教育、メンタルヘルスなど、各分野の専門家による実務に役立つ情報が満載。知っておきたい総務の知識が満載! ◆このほか、元気と知識を身につける「連載小説&エッセイ」も充実。ビジネスパーソンのオンもオフも応援します。
|
|
|
■月刊総務の詳細
|
しなやかな総務
求められるのは先見性と実行力
変化の激しい時代だからこそ、いま、企業の総務部門のみなさんにリーダーシップとしての力が求められています。『月刊総務』は、労務、福利厚生、購買などの総務業務はもちろん、企画、人事、教育、財務、経営など、リーダーシップに欠かせないあらゆる視点から、総務部門のみなさんをサポートします。
1963年創刊の実績と信頼
実例を豊富に、わかりやすく、役立つ『月刊総務』
● 読者のニーズ、環境の変化に沿った、最新ケーススタディ満載の特集企画
● 総務、税務、教育、経営、人事労務、法規・・・・・、各分野のスペシャリストによる「総務の引き出し」で、最新の動向をキャッチ
● 読んで楽しくためになる連載企画も充実
● ビジネスに直結!商品・セミナー情報
|
 |

(2002年12月発売分)
ビジネス(仕事)のエステティクス(美学)とは
スマートに仕事をするには、まずルーチンワークの効率化から |
マーケティングコンサルタント・長田有喜
|
|
|
自己チェックとケーススタディできょうから始める
自分力を高める「スマート仕事術」 |
インタビュー(1)/株式会社日本能率協会マネジメントセンター
行動を管理し、目標を達成するために
手帳をツールとしたスケジュール管理術 |
インタビュー(2)/株式会社ネオジャパン
時間と場所を制約されない
コミュニケーションを実現 |
◎
新春特別企画(1) |
二〇〇三年の干支「未」 |
◎ 新春特別企画(2) |
二〇〇三年「日本を見直す」
「元気な日本」のために、いまこそ変革の決断を |
◎
新春特別企画(3) |
料理でつづる日本の伝統行事 |
◎
あやかり対談60分 |
ふるきゃら?倶楽部(倉賀野光代さん、杉忠重さん、堤辰也さん) |
◎ 二〇〇三年上半期版 |
ビジネスの再構築に効く!
アウトソーサー一覧 |
|
|
●総務の引き出し
◎経営 [平成一五年は明暗を分けるか]成瀬健生
◎人事教育[学習モチベーションの謎]清水 勤
◎法規[企業再編とユニオン・ショップ協定]安西 愈
◎税務[金融再生プログラムと繰延税金資産]向山裕純
◎ノーマライゼーション
[ノーマライゼーションの推進は先進諸国では常識]内山早苗
◎メンタルヘルスケア[心の健康、心の病とは]猪川和興
◎システム[ITサポート、あなたは満足してますか?]有城博昭
◎人と組織[リーダーに求められるコミュニケーション力とは?]所 由紀
◎社会参加[工場・事業所見学をもっと活用する]川北秀人
◎労務管理[試用期間の有効活用と注意点]畑中義雄 |
●連載
◎歴史の中の総務部長213
死にのぞんでの総始末 前田利家(24) 童門冬二
◎いまどきDATA
[パート・アルバイト雇用者=一〇二三万人]亀山和三
◎A記者のたわごと[田中さんのノーベル化学賞にびっくり]阿部和義
◎井上晴孝の法務ページ[拉致問題の「個」と「国家」]
◎冒険する社内誌[新しい年を迎えて]福西七重
◎井狩春男のベストセラーじゃないが、ベストな本
◎ズームアップ
[エルゴノミック メッシュ チェア「コンテッサ」(株式会社岡村製作所)]
◎元気庵はきょうも晴天「無関係が関係?」
◎ごみニケーションタイム
[急須で入れたお茶と環境問題の密接な関係]中野明子
◎紅星天喜占命学
[ノーベル賞受賞者におよぼす年運の力とは]吉積倫乃、伊藤国雄 |
●企画
◎巻頭エッセイ
[「主婦の発明家」になった私]馬場由貴
◎こよみと暮らし歳時記
◎読者プレゼント・資料請求
◎パソコン関係製品の得情報
◎新製品やセミナーなどの得情報
◎読書のススメ
◎ふくろう新聞
◎巻末実務マニュアル
情報セキュリティは総務が守る |
読むよりも使ってほしい 保存版 巻末実務マニュアル
情報セキュリティは総務が守る
―社内チェックリスト参考モデル掲載―
大西 周 執筆
世木 茂 監修 |
CONTENTS |
1情報セキュリティの基礎 |
1)何を守るのか ―情報セキュリティの3要素―……3
|
2)何から守るのか ―脅威―…………………3 |
3)なぜ損失が発生するのか ―脆弱性―…4 |
4)どうやって守るのか ―情報セキュリティ対策―…4 |
5)何から始めるのか ―リスク分析―………5 |
6)誰がやるのか ―実務担当者―…………5 |
7)どうやってやるのか ―チェックリスト―……5 |
8)情報セキュリティに関する標準、ガイドライン……6 |
2総務の仕事と情報セキュリティ |
1)経営関係業務………………………………7 |
2)管理統制業務………………………………9 |
3人事業務の情報セキュリティ |
1)募集・採用…………………………………14 |
2)退職手続き…………………………………14 |
3)配置・異動…………………………………14 |
4)教育・訓練…………………………………15 |
発行・編集/株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション |
|
□ 読者層は、購買決定権をもつ管理者層が中心 |
□ 各社スタッフ部門で定期購読され、回読率は平均4人以上 |
□ 会社の資料として保存され、必要に応じて活用される |
|
■月刊総務の目次
|

|
月刊総務
□
2005/04/08発売号
|
月刊総務
|
|
|
特集 やっていますか? 地震対策 地震は避けられない だから復旧に対して備える 地震対策マニュアル 事例1 三菱地所株式会社 災害対策本部 事例2 東京駅周辺防災隣組 地震後に備える……とは? 事例3 株式会社巴川製紙所
特別企画 株主総会 ことしの傾向と対策 吉田吉夫
【企画】 巻頭エッセイ 日吉●● こよみと5月の仕事 あなたの会社のランチ訪問 株式会社内田洋行 総務のトレンド アナザー・ライフ 自分で選ぶもう一つの生き方 岩田通秀さん 仕事で読みたい読書のススメ 大江戸ブラッドリーの「オレが書評だ!」 読者アンケート ふくろう新聞 新製品情報 総務のNEWS
【総務の引き出し】 [経営] 成瀬健生 [登記] 磯島栄一 [法規] 安西 愈 [税務] 小林憲史 [メンタルヘルス] 鈴木安名 [人事教育] 黒岩正一 [労務管理] 稲垣謙二 [社会参加] 川北秀人
【連載】 イノウエ弁護士の気まま倶楽部 井上晴孝 ファシリテーション入門 堀 公俊 マンガに教わる仕事学 梅崎 修 元気庵はきょうも晴天 第三十四話 カラダが資本だ! 心、お元気ですか?斉藤弘子 自分を磨く 成瀬まゆみ 歴史の中の総務部長 240 童門冬二
総務のマニュアル 安全運転管理
|
(最新の目次ではない事もございます。ご了承願います)
|
|
|
|
■月刊総務のバックナンバー(日付をクリックすると詳細が見れます):
|
2005年
|
□
2005/04/08
□
2005/03/08
□
2005/02/08
□
2005/01/08
|
2004年
|
□
2004/12/08
□
2004/11/08
□
2004/10/08
□
2004/09/08
|
□
2004/08/08
□
2004/07/08
□
2004/06/08
□
2004/05/08
|
□
2004/04/08
□
2004/03/08
□
2004/02/08
□
2004/01/08
|
2003年
|
□
2003/12/08
□
2003/11/08
□
2003/10/08
□
2003/09/08
|
□
2003/08/08
□
2003/07/08
□
2003/06/08
□
2003/05/08
|
□
2003/04/08
□
2003/03/08
□
2003/02/08
□
2003/01/08
|
2002年
|
□
2002/12/08
|
|
バックナンバー一覧に
|
■月刊総務のレビュー
|
総務担当のバイブル
投稿者 ひろしAXT 会社員 ★★★★★ |
半年前、営業部から総務部に異動しました。入社以来、営業一筋だった私にとって間接的に施策をコーディネートする総務の仕事は何から手をつければいいのか、何を目標にすればいいのか悩みました。 そんなとき、この月刊総務誌を他社の友人から教えてもらい、いろいろな事例をもとに職場の改善や社内のイベントや会合のセットをしていきました。 異動のシーズンです。迷ったら購読されることをお薦めします。 |
|
雑誌の定期購読
京都CF (シ−・エフ)情報,雑誌,
賃金事情割引,ネット,
NHK高校講座 英語 I比較,ネット,
アスキー.PC(アスキードットピーシー)取寄せ,マガジン,
一枚の絵情報,比較,
Domani (ドマーニ)取り寄せ,比較,
東北レジャー情報雑誌,比較,
現代刑事法買う,取寄せ,
FYTTE(フィッテ)取り寄せ,マガジン,
バドミントンマガジン情報,買う,
企業と人材雑誌,買う,
PHPビジネスレビュー 松下幸之助研究マガジン,マガジン,
ドリコムアイ雑誌,買う,
レタスクラブ比較,取り寄せ,
賃金事情取り寄せ,目次,
臨床スポーツ医学雑誌,割引,
新ハイキング予約,取り寄せ,
別冊PHP取り寄せ,予約,
ホームシアターネット,取り寄せ,
スポーツイベントハンドボール買う,予約,
てぃんくるネット,雑誌,
CD NHKラジオドイツ語講座取り寄せ,目次,
LIVING DESIGN予約,目次,
月刊トレーニングジャーナルネット,取り寄せ,
アートナビゲーター2級検定試験想定問題集マガジン,ネット,
CanCam (キャンキャン)割引,予約,
トラベル・プランナー(CD-ROM版)マガジン,買う,
切り抜き速報社会科版取寄せ,割引,
ショパン (CHOPIN)取り寄せ,取り寄せ,
じゃらん 九州発目次,買う,
ボクシングマガジン割引,比較,
社内誌企画ベストセレクション比較,買う,
現代のエスプリネット,取寄せ,
Mac Fan(マックファン)ネット,目次,
スイミングマガジン目次,買う,
TVガイド 愛媛・高知版取り寄せ,目次,
漫画パチンカーネット,雑誌,
フィガロジャポン(Figaro Japon)雑誌,目次,
これだけは整備しておきたい 役員規程のすべて取寄せ,雑誌,
GOO WORLD北海道・東北版比較,目次,
沖縄情報誌「ちゃんぷる〜」目次,買う,
Goo Parts(グーパーツ)比較,目次, | |