easy traveler(イージートラベラー) |
|
毎号お手元にお届けいたします!
出版社:
イージーワーカーズ
発行間隔:年3冊

売上ランキング: 1313位
アクセスランキング: 1247位
発売日:不定期ですので予めご了承ください。雑誌が完成してからすぐのお届けとなります。
|
|
|
■easy traveler(イージートラベラー)の紹介
|
“よい。おしゃれ。かっこいい”がテーマの新しい感覚の生活情報誌
テーマの“よい。おしゃれ。かっこいい”の本物を、自然に無理なくやってしまう「easy traveler」。コンセプトは“新しい感覚の生活情報誌”。 1軒のお店でもひとつのブランドでもおもしろい話がいっぱいあるのに、普通の雑誌だとちょっとしか書けないという不満を、長く雑誌作りに携わってきたeasyのスタッフたちが解消。ただ多く情報を載せるのではなく、EASYはほんとにいいと思える情報だけを、ファッション・店・人物・トピックなどオールジャンルで幅広くとりあげる。そして“役立ち情報追求主義”。 「これを知ってたら毎日が快適になる」必要な情報を、ちゃんと調べて掲載。洗練された情報をお届けします。
|
|
カテゴリ一覧 >【総合・文芸】 > 生活・カルチャー カテゴリ一覧 >【暮らし・健康】 > ライフスタイル カテゴリ一覧 >【総合・文芸】 > 女性総合誌
|
|
■easy traveler(イージートラベラー)の目次
|

|
easy traveler(イージートラベラー)
□
2004/04/04発売号
|
vol.08 2004 spring
|
|
|
■Part.1 sweets 第1部は、すばり、甘い食べ物特集! どんな甘いものを取材しようか考えて、まずはケーキ屋さん!と色々リサーチしました。年明けから始めて、話題になったお菓子のアミューズメント・パーク、スイーツフォレストにも行ってみたり。でも……。本当にピンときませんでした。お菓子は本来とても幸せな食べ物なはずなのに、なぜか気持ちが高ぶらないのです。雑誌や本もたくさん出ているけれど、カタログっぽくたくさん紹介されすぎていて……。 そして、たどりついた結論。もっとお菓子には夢がなくっちゃ! そして、こんな特集にしてみました。この号を作ってみて、おいしさは、カタログではわからないと、改めてわかりました。ただ見ただけではわからない。おいしいものを手を抜かず作ろうとする、その意思がおいしさを生むのだから、その裏側を知らなくちゃと実感した取材でした。しっかり調べて取材した、ほかでは作れないsweets特集だと自信を持って言います。ぜひ読んでお店に行って欲しいし、お菓子を買うとき役立ててくださいね。
1、和菓子はすてき 「和菓子は飽きないよね」「ああ、またあれが食べたい!」と、紙面を作り終わったあとまでも、スタッフがうっとりとおいしさを語る。今回はそれほど、いい材料を使い素晴らしい技で作られた和菓子にたくさん出会いました。そんな体験をすると、驚いたことに、本物のおいしさがわかるようになるようです。いままで食べていたものといい和菓子の差が、スタッフはかなり感じられるようになりました。 今回は和菓子のなかでも、みんながなじみ深い「あん」のおいしさに焦点を絞ってみました。あんは奥深いです。材料は、小豆と砂糖と水だけ。それで、これだけ味が違うあんがあるなんて驚異です。豆から作る甘いお菓子はアジア中にあるけれど、これほどの幅を持つのは日本だけ。世界中どこを探してもない、奥深いsweetsだと思います。今回は、easyと読者の皆さん共においしいあんへの入門篇として、お店15軒のガイドを作りました。読み物としてもかなりおもしろい出来! お店自体に特徴が色濃くて、和菓子屋さんはとてもおもしろいです。
2、たったひとりのパティシエ パティシエブームです。ところが、ある食べ歩きマニアの人にリサーチしたところ「どこも1度行けばもういいかなという感じ」との感想。うーん、なんとなく、それ、わかるなという気持ち。ケーキも、また食べたい!っていう気持ちにさせてくれるお店、ほしい、たった1軒でいいから……。そう思って調べて、2月7日に「パティスリー エーグルドゥース」をオープンした、寺井則彦シェフに密着取材しました。「エーグルドゥース」のケーキはおいしいです。素材のよさ、その素材が口のなかでかなでるハーモニー、共に他より素晴らしいと思います。「ケーキの『おいしい』ってどんなもの?』っていう難しい質問に、寺井シェフが答えてくれました。
3、フルーツがジャムになる秘密 フランスに1か月いたとき。合間をぬってモンサンミッシェルに行きました。そこで、たった1軒しかないスーパーマーケットに行ってびっくり! 棚の横幅3メートルぐらいが全部ジャム! これがフランスなのね、と思った。考えてみれば、フルーツをわざわざジャムにするって、不思議では?日本では、たくさんのジャムを食べ分けたりしないですよね? こんな疑問をリサーチしようと、easy travelerでもたびたび紹介している、お菓子研究家いがらしろみさんが今年1月にオープンした、待望のジャム専門店「ロミ・ユニ コンフィチュール」を取材。おまけに!! あの「ジャムの妖精」と名高いクリスティーヌ・フェルベールさんのインタビューもしています!!
■Part.2 sweet 第2特集は、「優しい」「穏やかな」「心地よい」の意味のsweetを特集。「あなたはなんてやさしいの!?」と言うとき、アメリカでは「You are sweet!」。「それ、いいね!」は「Sweet idea!」。 この言い方、いいと思いませんか?ストレートで、明るくて軽くて。そういう気分になれるページにしたいと思って作りました。
1、おとなの女性のsweet idea この頃思うことがあります。それは、とても年上のすてきな女性達は「sweet」がうまいということ。コンビニエントな時代に慣れてしまった私たちが持っていない、彼女たちのなにか。それはとても大事なことのような気がするので、4人の女性から教えてもらうことにしました。F.O.BCOOPオーナーの益永みつ枝さん。3号の「すてきなチョコレート職人」のページで紹介した料理研究家、福井美弥子さん。鎌倉に「nuinui1st」という小さなお店を開いた藤井美枝子さん。そして、栃木県の「あしかがフラワーパーク」園長であり樹木のお医者さんでもある塚本こなみさんの4人を取材しています。
2、お店のsweet カフェや食品を扱うお店などに行ったとき。ちょっとしたサービスや心遣いがうれしかったことはありませんか? たぶん、本当にちょっとしたことだと思うのです。しなければ、しなくても済むような。でも、そういう小さなことが、お店だからこそ印象に残ったりします。 商品のプレゼンテーションが楽しい。ラッピングがていねい。少量から売ってくれる。お茶におまけがついてくる。などなど! easyスタッフが走り回って、sweetなお店を探してきました。
3、スタイリスト杉本好音の、都会の田舎暮し 都会で田舎暮し……。矛盾してますよね。でも、それをやってしまった人がいます。しかも、スタイリストという仕事をしながら。それが杉本好音さんです。杉本さんの都会の田舎暮しは、そういう気分、とか、田舎的な物事を取り入れる、とかではなく、本当に田舎の人がしているようなライフスタイルを、都心に通いつつしてしまっている。杉本さん家に何回もお邪魔しました。小さな庭、家庭菜園。古い平家の日本家屋を、自分達なりにした住まい。すごーーく、気持ち良かった!「お金があれば簡単にできるかもしれないけど…… 愛がないよね」と言った彼女がsweet!
4、幸せのコーヒー/Coffee &Sweetness 「お茶しよう」と言ったそのとき。「お茶いれようかな」と思ったそのとき。その気持ちは、それ自体がsweetでは? とてもいいお茶の時間を過ごしてもらうために、おいしいコーヒーをいれるためのページを作りました。これを読んで、ぜひ試してみて欲しいことがあります。誰かがコーヒー豆をミルで挽くとき、もうひとり誰かが、ドアを開け放した隣の部屋にいること。きっと、隣の部屋にいて、コーヒーを挽いてもらっているだれかは、すごーく幸せになります。新鮮なコーヒー豆をミルで挽くとき、それはそれはよい香りがただようのですが、その香りは、挽いているひとより、ちょっと離れた場所のだれかのほうが、より感じる不思議!! だから、コーヒーを煎れてあげられる関係は、きっととても幸せな関係です。
■ファッション/定例 この号は、ファッションもかわいいです。4本ありますが、どれも女性が本来持っている色んなsweetさを感じるもの。それから、定例もいいです! 馬詰佳香さんの「BORN FREE」は色、それもPINKがテ−マ! NY在住のもとスタイリスト、松尾由貴さんの「NY通信」では、アメリカならではのジャンクなsweetsカタログ。「Mパターン研究所のアトリエノート」では、とうとう近日発売になる下着シリーズ第1弾を紹介しています。
|
(最新の目次ではない事もございます。ご了承願います)
|
|
|
|
■easy traveler(イージートラベラー)のレビュー
|
この商品のレビューはまだ投稿されていません。ただいまレビュー投稿者全員に1,000円ギフト券をプレゼント中です!まだこの雑誌を知らない人に、あなたの言葉でこの雑誌の良さを伝えてあげてください。 レビューを投稿する。 |
雑誌の定期購読
電波受験界割引,割引,
教育新聞予約,買う,
力の意志比較,予約,
Vinotheque(ヴィノテーク)雑誌,比較,
カジノジャパン予約,割引,
Esquire(エスクァイア)日本版買う,予約,
宣伝会議目次,割引,
相撲情報,割引,
LOUD(ラウド)割引,目次,
Jマニア(ジャニーズマニア)割引,情報,
カジノジャパンマガジン,ネット,
大株主総覧買う,ネット,
BIKERS STATION雑誌,買う,
季刊キャシーマム(Kathy Mom)取り寄せ,比較,
スーパーシティ北京雑誌,予約,
INROCK (インロック)ネット,取寄せ,
ダカーポ割引,割引,
映画大全集 増補改訂版予約,目次,
賃貸住宅情報誌「CHINTAI」新潟版買う,雑誌,
junior(ジュニア)マガジン,比較,
LOUD(ラウド)買う,比較,
チャイニーズスター割引,買う,
新樹くらぶ目次,取寄せ,
ネイルUP!取り寄せ,目次,
ハウジング・トリビューン雑誌,買う,
ラジオライフマガジン,雑誌,
学校事務比較,情報,
養豚界ネット,ネット,
養殖取寄せ,ネット,
詩学情報,マガジン,
時報週刊(中国語新聞)取り寄せ,割引,
世界週報取り寄せ,雑誌,
月刊 判例地方自治情報,雑誌,
日本カメラ目次,目次,
NHK高校講座 数学 II目次,目次,
フォニックスであそぼう!比較,目次,
教育音楽 中学・高校版予約,割引,
Medical Management(メディカルマネジメント)マガジン,マガジン,
渥美清の泣いてたまるかDVDコレクション取寄せ,マガジン,
日経ベストPC+デジタル取寄せ,ネット,
会社職員録 全店頭登録・非上場会社版取寄せ,目次,
F1速報取り寄せ,買う,
日本フォトコンテストマガジン,取り寄せ,
テニスクラシック・ブレーク情報,買う,
PANZER(パンツアー)買う,情報,
週刊中国語世界(CD付き)取り寄せ,目次,
クオリティマネジメント予約,マガジン,
NHKテレビで留学!ニューヨーク大学英語講座ネット,比較,
ケータイBESTマガジン,比較,
Surgeon(サージャン)目次,比較,
ル・ボランネット,割引,
ビバリウムガイド買う,雑誌,
二輪車新聞比較,マガジン,
歌謡曲雑誌,マガジン,
コットンフレンド割引,雑誌,
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)ネット,割引,
NHKテレビ日本語講座 新にほんごでくらそうマガジン,取り寄せ,
パソコン主婦の友目次,目次,
諸手当の水準と支給条件割引,予約,
月刊自動認識ネット,取寄せ,
ザガットサーベイ 大阪・神戸・京都のレストランマガジン,比較,
NHKテレビドラマで楽しむ英会話マガジン,比較,
NHKテレビドラマで楽しむ英会話目次,買う,
月刊致知マガジン,雑誌,
主婦の友マガジン,取寄せ,
ダイビングフォトグラフィーネット,取寄せ,
ペット産業年鑑比較,雑誌,
日本経済新聞縮刷版予約,情報,
大株主総覧目次,取り寄せ,
SCOPY(スコーピィ)雑誌,情報,
NHKテレビ100語でスタート!英会話予約,目次,
TOEICテスト730点攻略マラソン雑誌,マガジン,
TIME(タイム)マガジン,予約,
外交フォーラムネット,比較,
月刊ミュゼ取り寄せ,取寄せ,
日経エコロジー情報,雑誌,
Zakka(雑貨カタログ)目次,比較,
臨床研修プラクティス取り寄せ,割引,
がん治療最前線予約,マガジン,
J Ships (ジェイシップス)目次,情報,
STYLE WAGON (スタイルワゴン)ネット,取り寄せ,
株価チャートCD‐ROM取寄せ,割引,
NHK高校講座 数学Tネット,ネット,
GOO Bike首都圏版雑誌,比較,
THE NIKKEI WEEKLY(日経ウイークリー)買う,マガジン,
おおきなポケット買う,マガジン,
Directions on Microsoft(ディレクションズオン マイクロソフト日本語版)取り寄せ,マガジン,
TVガイド長崎・熊本版目次,割引,
乗馬ライフ目次,比較,
賃貸住宅情報誌「CHINTAI」北九州版比較,買う,
FinancialAdviser(ファイナンシャル・アドバイザー)ネット,取寄せ,
会社四季報 未上場会社CD-ROM取寄せ,比較,
データクロニクル 2000-2004割引,情報,
お絵かきキング比較,割引,
NatureMaterials(ネイチャーマテリアルズ)法人向け比較,目次,
WEB FLASH(ウェブフラッシュ)割引,取寄せ,
天文ガイド目次,割引,
ファッション販売比較,割引,
乗馬ライフ比較,雑誌,
学校事務雑誌,マガジン,
;
割引,マガジン,買う,取り寄せ,買う,取り寄せ,取寄せ,マガジン,買う,雑誌,easy traveler(イージートラベラー),雑誌,比較,予約,比較,ネット,取寄せ,比較,マガジン,雑誌,">
|
|