雑誌の定期購読はfujisan.co.jpへ。送料無料で、更に割引やプレゼントも!  

 労務事情

労務事情

労務事情(産労総合研究所)
毎号お手元にお届けします!
一冊定価:2800円
サイズ:B5
出版社: 産労総合研究所
発行間隔:隔週刊


売上ランキング: 866位
アクセスランキング: 1694位




 尚、この商品は中途解約できませんので予めご了承ください
 
定期購読料金
  期間 金額 一冊当り 割引率    
1年(22冊) 59940 2725 2.7
希望開始号
2005/05/15発売号から(現在発売中の号) 2005/06/01発売号から 2005/06/15発売号から 2005/07/01発売号から
■労務事情の紹介
総務・人事・福利厚生の総合情報誌
採用・雇用から出向・配転まで雇用環境の変化や労働行政の動きをすばやくキャッチしたいときの雑誌です。労働時間など実態を独自調査で詳報。労働行政指針・法律改正に伴う就業規則の見直しにも対応。福利厚生情報も充実。

カテゴリ一覧 >【ビジネス・経済】 > 経営実務

■労務事情の目次
労務事情
  

労務事情


□ 2004/11/15発売号 

私傷病保障 私傷病保障と安全衛生・健康管理(その4)
労働法編(下) 社会保険労務士 弁護士 大山圭介

Q8 私傷病欠勤の診断書の提出要件を緩和したい
Q9 復職後の勤務日数の減少を理由とする雇用形態の変更
Q10 企業にはリハビリ勤務に応じる義務があるか
Q11 社員に無断でHIV等の法定外の項目を検査したら
Q12 切迫流産による長期入院および異常分娩は傷病休暇か
Q13 私傷病による残存障害と継続雇用義務
Q14 再発と休職期間の通算 
 
年休管理 年休をめぐる法律問題Q&A (その6)
◆時効と未消化の年休  弁護士 渡邊岳

Q1 消滅する年休の積立保存制度
Q2 消滅する年休や退職者の未消化年休の買い上げ
Q3 会社都合解雇者の未消化年休の取り扱い
Q4 退職前に未使用の年休を取得できないと言われたが
Q5 依願退職者の未消化年休の請求を拒否でさるか
Q6 1年更新の契約社員の年休の有効期間
Q7 産休など休業中の未消化年休の請求
Q8 失効した年休と損害賠償 
調査資料 2004年就労条件総合調査 厚生労働省 
労政インフォメーション 2005年度新卒者の採用に関する企業倫理憲章まとまる 布山祐子 
連載 Talk & Talk 取締役会の現在(4)
     社外取締役の功罪
年金カフェR&B(8)
     キャッシュバランスプランの誤算
ニュースの焦点 〔厚生・福祉〕
     「真のセーフティネット」を問う自立支援プログラムの姿 
人事労務相談室 労働法 海外赴任中の出産休暇と滞在手当
労務管理 職場改革を推進するための3つの視点
給与税務 平成16年分年末調整の改正点
労災・安全 マイカー通勤者,社有車利用者の労働災害,通勤災害
社会保険 国民年金第3号被保険者に関する手続き
ライフプラン 団塊の世代の公的年金プラン
福利厚生 病気見舞金と健康保険の傷病手当金との調整 
(最新の目次ではない事もございます。ご了承願います)
■労務事情のレビュー
この商品のレビューはまだ投稿されていません。ただいまレビュー投稿者全員に1,000円ギフト券をプレゼント中です!まだこの雑誌を知らない人に、あなたの言葉でこの雑誌の良さを伝えてあげてください。
レビューを投稿する。




労務事情の詳しい情報はここをクリック