留学ジャーナル |
|
最新号・バックナンバーもお買い求めいただけます!
一冊定価:700円
サイズ:A4変型判
出版社:
留学ジャーナル
発行間隔:隔月刊

売上ランキング: 687位
アクセスランキング: 834位
尚、この商品は中途解約できませんので予めご了承ください
|
|
|
■留学ジャーナルの紹介
|
1983年の創刊以来、「留学ジャーナル」は、留学生から一番支持されている留学専門誌です。
『留学ジャーナル』は、1983年の創刊以来、留学を志す若者のバイブルとして愛読さ
れ、今年で創刊21周年を迎えました。毎号、海外からの最新レポート、留学生の体験談、世界7カ国約430校を厳選して紹介するなど、常に留学希望者に役立つ情報が満載です。現在隔月刊としてのレギュラー号(5冊)、夏休み留学を特集した臨時増刊号及び海外大学進学にスポットを当てた別冊と年間7冊発行しています。
|
|
カテゴリ一覧 >【旅行・レジャー】 > 留学情報誌 カテゴリ一覧 >【教育・語学】 カテゴリ一覧 >【教育・語学】 > 留学・各種プログラム
|
|
■留学ジャーナルの目次
|

|
留学ジャーナル
□
2005/05/10発売号
(現在発売中の号)
|
|
2005年7・9月合併号 ●今回の第1特集は、 100人の“心残り”徹底調査! ベストな留学のつくり方 第2特集は、 夏の短期留学第2弾 プチ留学&おけいこ留学 第3特集は、 楽園に暮らす 憧れのハワイ、常夏留学
●第1特集 100人の“心残り”徹底調査! ベストな留学のつくり方 留学で何を得たのか?後悔のない留学生活を過ごせたか? 最近は留学の経験よりも質が問われる時代。 留学経験者のアドバイスをもとに、自分だけの「ベストな留学」を実現しよう!
こうしとけばよかった… 100人の留学“心残り”徹底調査!
●留学心残りケーススタディ集 〜学校編〜 ・ベストな語学留学 →留学の次のステップを見据えて。目的にかなったコース選びを ・ベストな専門留学 →専門スキルを学ぶことでやりたい、なりたいを実現 ・ベストな大学留学 →4年制の大学を卒業し、その後の道を大きく広げる ●留学心残りケーススタディ集 〜生活編〜 ・留学生の暮らし拝見! ホームステイ/アパートシェア/ドミトリー ・住まいの探し方&海外での暮らしA to Z ●シアトル在住の人に聞きました! あなたから見て日本人はどんなふうに映りますか? ●留学経験者の告白座談会 私達のリアルな留学ライフ
現地で使える!留学お役立ち情報 マネープラン/キャリアプラン/現地生活情報
●第2特集 夏の短期留学第2弾 夏休みに行く! プチ留学&おけいこ留学
1週間を大公開! ロンドンで暮らしてみる プチ留学 アフタヌーンティを知る! おけいこ留学 カウンセラーが答える 夏の留学 Q&A
1週間のニューヨーク滞在? それともフラメンコに挑戦? やりたいがかなう! この夏おすすめ!8プログラム
●第3特集 楽園に暮らす 憧れのハワイ、とこなつ常夏留学 住んでみてわかる楽園の魅力 All About Aloha Life ハワイ暮らし お役立ちMAP 語学留学から大学まで、魅力的なプランがいっぱい ハワイ留学NAVI
●RJ スペシャルインタビュー 間下このみ ●2005.5〜2005.95 留学イベント情報 ●留学ジャーナルが選んだ450の学校情報
|
(最新の目次ではない事もございます。ご了承願います)
|
|
|
|
■留学ジャーナルのバックナンバー(日付をクリックすると詳細が見れます):
|
2005年
|
□
2005/05/10
□
2005/04/10
□
2005/03/10
□
2005/01/10
|
2004年
|
□
2004/11/10
□
2004/09/10
□
2004/06/10
□
2004/05/10
|
□
2004/04/10
□
2004/03/10
□
2004/01/10
|
2003年
|
□
2003/11/10
□
2003/09/10
□
2003/06/10
□
2003/05/10
|
□
2003/04/10
□
2003/03/10
□
2003/01/10
|
|
最新号
バックナンバー一覧に
|
■留学ジャーナルのレビュー
|
親子2代で留学
投稿者 sushi 公務員 さいたま市 |
私もかつで学生時代に『留学ジャーナル』を買って、アメリカに留学しました。来年高校受験を控えた娘にもできたら留学させたいと思っています。昔も今も留学のバイブルと言えば『留学ジャーナル』だと思います。信頼できる情報が満載です。 |
留学したいなあ
投稿者 9820170 会社員 東京都 |
留学先の学校情報だけではなく、実際に留学した人の体験談がたくさん載っているので、活きた情報を得ることができる。アメリカ、イギリス、カナダなど各国の魅力や教育の違いもわかり、すこしだけ海外を身近に感じることができて、楽しめる1冊。 |
|
雑誌の定期購読
アメ車マガジン買う,買う,
安心マガジン,比較,
VIPCAR (ビップカー)マガジン,目次,
総合教育技術情報,情報,
Hiroshima Athlete Magazine雑誌,目次,
playboating@jp (プレイボーティング・アット・ジェイピー)マガジン,雑誌,
ザ・ベスト文具店取り寄せ,割引,
これだけは知っておきたい 役員処遇データ全集取り寄せ,買う,
東北じゃらん取り寄せ,情報,
園芸ガイド情報,比較,
Hanako(ハナコ)割引,買う,
日本流通産業新聞情報,目次,
スポーツイベントハンドボール情報,取寄せ,
メディアデータ業界・専門雑誌(新聞)版目次,マガジン,
PDプレイドライブ割引,ネット,
住宅建築割引,買う,
冷え取り健康ジャーナル取り寄せ,取寄せ,
パチンコ・パチスロ産業データ予約,ネット,
INROCK (インロック)ネット,マガジン,
Windows Developerマガジン比較,目次,
Windows Start(ウィンドウズスタート)情報,取寄せ,
Ku:nel(クウネル)比較,買う,
考える人情報,マガジン,
関西プロジェクト情報取寄せ,目次,
月刊ギャラリー割引,買う,
週刊地球環境情報「ゴミとリサイクル版」取寄せ,取り寄せ,
国際私法予約,割引,
CIO Magazine取り寄せ,情報,
東京カレンダ−目次,比較, | |