雑誌の定期購読はfujisan.co.jpへ。送料無料で、更に割引やプレゼントも!  

 ニューズウィーク英語版 Newsweek

ニューズウィーク英語版 Newsweek

ニューズウィーク英語版
通常一冊800円が、定期購読で1冊あたり345円に!
一冊定価:800円
出版社: ニューズウィーク・インターナショナル
発行間隔:週刊


売上ランキング: 6位
(過去最高ランキング 4位 2005年1月)
アクセスランキング: 36位



送本開始はご注文を頂いてから約3週間後です。
 
定期購読料金
  期間 金額 一冊当り 割引率    
2年(108冊) 37260 345 56
1.5年(80冊) 29600 370 53
1年(54冊) 20790 385 51
希望開始号
2005/06/07発売号から 2005/06/14発売号から 2005/06/21発売号から 2005/06/28発売号から
      目次配信 目次配信とは  ※登録無料

■ニューズウィーク英語版 Newsweekの紹介
国際英文週刊誌ニューズウィークで世界を読む
ニューズウィークは毎週、揺れ動く世界の政治、経済を始め、科 学、芸術、スポーツ、ファッションにいたるまで、グローバルな視点から捕えた幅広い分野の最新情報を満載。 世界の今を洗練された現代英語で伝えます。週を追うごとにあなたの視野を広げ、時代をとらえる国際的な知性が養われるでしょう。 新世紀を迎え、さらにお得になった定期講読でお役立てください。                                                           ※【本商品の途中解約には、Fujisan.co.jpの通常のキャンセル手数料(500円)は発生しません。中途解約の場合は、未送本分を1冊価格でかけた料金を返金致しますので、安心して定期購読が始められます。】年5回は合併号としてカウントされます。

カテゴリ一覧 >【ビジネス・経済】 > 海外事情・国際貿易

カテゴリ一覧 >【英字新聞・海外雑誌】

カテゴリ一覧 >【総合・文芸】 > 時事・社会

カテゴリ一覧 >【新聞・業界紙】 > 英字新聞

カテゴリ一覧 >【総合・文芸】 > 週刊誌

■ニューズウィーク英語版 Newsweekの詳細
英語に強く、世界に明るい。
国際社会を生きるあなたのニューズウィーク。


1933年の創刊以来、世界の政治、経済の動きをはじめ、科学、芸術、スポーツ、ファッションに至るまで幅広い分野を網羅し、洗練された現代英語で、ニュースの背景に潜む真実を伝えています。生きた英語を身につけながら、今日の国際情勢を的確に捉え、コミュニケーションを豊かにする英語力を養います。

Newsweekは情報(記事)のデパートメントストア。
興味のあるフロアーに立ち寄って読んでください。
Newsweekは記事(情報)のデパートメントストアー。多くのフロアー(ページ)にいろいろな情報が所狭しと並べられています。でも、全部の売場を廻ろうとせず、自分の目的にあった売場を選んで、自分のやりやすい方法で毎週立ち寄って(読んで)ください。

 ▼ ニューズウィーク日本版も
オススメ
通常1冊400円が定期購読で300円に!お得
ニューズウィーク日本版はこちら

何を読む? 〜目的を選ぶルール〜

● ルール1:掲載記事を全部読もうとしないこと。
1) つまみ食い、捨て読みオーケー。写真を見て、タイトル、リード、バイラインだけでも十分です。
2) 最初は短い記事にチャレンジする。PeriscopeやCyberscopeなどはいかがでしょう。
3) 会話練習用に声を出して読んでみる。Interviewを読んで、気に入った表現などを音読してみてください。

● ルール2:適正に記事を選ぶ。
1) 自分の「興味ある」記事を選ぶ。
2) 自分の「お気に入り」コラムを決める。
3) 自分に「必要な情報のある」記事を選ぶ。
4) 自分に「日本語ですでに情報のある」記事を選ぶ。

パラパラとページをめくっていって、チョットでも気になる写真やイラストが見つかったらそこから読み始めてください。

英語ってなに?
 ご存知の通り、英語と日本語は大いに違います。23あるといわれる違いの中から、直接影響のある3つの違い「語順」、「チャンク」、「メインメッセージ」を紹介します。いつもこれらを意識して読むと英語が楽になります。

 ▼ 英語の勉強には
オススメ
CNN English ExpressCD付
イングリッシュエクスプレスはココ

1.「語順が違う」
 日本語はOV言語と呼ばれ、動詞が文の後ろにきたり、メインメッセージの前に理由や背景を述べます。
 一方、英語はVO言語で、動詞が前にきてメインメッセージを伝え、その後に理由や背景がきます。だから、英語は前から読みます。戻り訳をせず、前から順番に情報を捉えて進む練習をすることが一番です。

2.英語の「最小単位」はチャンク
 チャンク(Chunk)とは、意味のある語群(固まり)です。そして英語はチャンクの集合体です。だから、英語は単語ではなくチャンクで捉えることが大切です。
 チャンクの種類は、メインチャンクとサブチャンクの2種類です。

3.メインメッセージ
 メッセージには必ず「主語と動詞、その対象部分」(メインチャンク部分)があります。英語を読むためには、このメインメッセージを確認することが第1番目の作業です。


Newsweekを読む。
 パラパラめくって気になる見出しや、写真があったら、初めはそこから読んでみてください。お奨めはPeriscope(潜望鏡)。世界の情報をのぞき見るような記事が並んでいます。ここに掲載された記事が長大なCover Storyに発展することがよくあります。
 世界の風刺マンガのPerspectivesやハイテク情報のCyberscopeも一息で読める程度の短い記事が詰まっています。
 Newsweekを読むことは、英語力をつける素材から、世界の今をリアルタイムで見ることができると言うことです。


TOEICで知る読解力。あなたのレベルは?
 社会に出てビジネスの現場で求められる英語力も、Newsweekで知ることができます。Newsweekのどのページをめくっていても、辞書なしで少しは分かる文章があればTOEIC220〜469点、初級レベルです。反対にそのレベルであればNewsweekが十分に楽しめます。

Newsweekの読解力とTOEICの点数レベルおおよその関係は下記の通りです。

TOEICのレベル 現在の読解力 Newsweekへのアプローチ
220点未満 各記事の写真や、キャプションなどNewsweekのページをめくるのが楽しい。 写真を頼りに、そのキャプションの部分を、想像力とカンを働かせて読んでみる。
220〜470点 Society & The Arts やスポーツ記事など、辞書なしで少しはわかる。 写真やイラスト、グラフなどを頼りにヘッドラインやリードを読んでみる。Periscopeに挑戦する。
470〜730点 PeriscopeやCyberscopeなどの記事が解からなくて、カンや想像で読んだ部分も、後で辞書を引けば70%ぐらい当っている。 お気に入りのページを見つけて、毎週読む。解からなかったところは必ず辞書などで確かめておく。
730〜860点 Interviewや広告、興味あるコラムなどの長文が、辞書なしでほとんど読めて、理解することができる。 Cover StoryやSpecial Reportを飛ばし読みのテクニックでスピーディーに読む。Interviewは声を出して読む。
860〜990点 Special Report や Cover Storyなどの特集記事が楽に読める。世界の動向を知ることができる。外国人の感覚が理解できる。 クイックリーディングに徹する。自分の考えや意見をまとめ、英語で表現してみる。


 ビジネス社会で通用する英語の読解力と会話力を鍛えるのにうってつけの素材Newsweekであなたの英語力を高めてください。

■ニューズウィーク英語版 Newsweekの目次
ニューズウィーク英語版
  

ニューズウィーク英語版 Newsweek


□ 2005/05/10発売号  (現在発売中の号)

May 16 2005
 
YOUR FAMILY AND YOUR HEALTH
Cover Story:
Families affect not only the stresses we encounter but the genes we carry and the environments we live in.
And though science has yet to disentangle these influences, it has amply documented their impact.
A Newsweek Health for Life Special Report explores the ties 
that bind us and how loved ones can help each other stay well.
(最新の目次ではない事もございます。ご了承願います)
■ニューズウィーク英語版 Newsweekのバックナンバー(日付をクリックすると詳細が見れます):
2005年
□ 2005/05/10 □ 2005/05/03 □ 2005/04/26 □ 2005/04/19
□ 2005/04/05 □ 2005/03/29 □ 2005/03/22 □ 2005/03/15
□ 2005/03/08 □ 2005/03/01 □ 2005/02/22 □ 2005/02/15
□ 2005/02/08 □ 2005/02/01 □ 2005/01/25 □ 2005/01/18
□ 2005/01/11 □ 2005/01/04
バックナンバー一覧に
■ニューズウィーク英語版 Newsweekのレビュー
日本をグロ−バルに英語で知る。
投稿者 kenzo 無職 ★★★★★
英語版は、米国はもとより日本、アジアも含めてカバーするpacific editionです。政治、経済、ビジネス、娯楽、科学などの幅広い分野にわたって、毎週ホットで最新のニュースが英語で楽しめます。特に日本に関する記事は、英文表現の学習に、また欧米人へ日本を語る上で役立ちます。
日本版とあわせて読もう
投稿者 Mr.R 部長 ★★★★★
本物の英文であるうえに、日本版とあわせて読むと「意訳」のコツもつかめるので、格好の英語トレーニングになります。
英語で読むのは難しくない
投稿者 あんこ 主婦 ★★★★
世界の情勢や流行が非常にわかりやすくかつ面白く書かれています。英語が苦手という方も100%すべての単語がわからなくても、前後の文脈から推移できたりもしますので、一度チャレンジしてみてはいかがですか!?
成長した気分になります!
投稿者 嘉奈 高校生 ★★★★★
この間辞書を片手に読解にチャレンジしました。読み方の手解きみたいなものもついてるし、写真の数や、ニュースのバラエティも豊富で、ちょっと(いやかなり?)時間はかかりましたが、楽しめました。
読みであり
投稿者 yamaneko2612 無職 ちばらぎ
日本発のニュースのみでは独特のバイアスで偏ることがあるが、NEWSWEEKは地球的視野でとらえられるのが新鮮。イスラム社会と世界の現状など。読む時間がない時は、興味引くものに限定して読む。結構難しい単語出るが気になる時だけ辞書を引く。




ニューズウィーク英語版 Newsweekの詳しい情報はここをクリック





雑誌の定期購読 ロト・ナンバ−ズ超的中法予約,ネット, ドラッグストアレポ−トネット,雑誌, 全世界 航空路線地図帳(英語版)マガジン,比較, 会社四季報 CD‐ROM版割引,買う, ジェトロ貿易投資白書買う,情報, チャンピオン バイク コレクション取寄せ,雑誌, 産業広告取寄せ,ネット, CDジャーナル取り寄せ,マガジン, Oggi (オッジ)ネット,マガジン, CD NHKラジオ基礎英語1割引,取寄せ, I’m home割引,取り寄せ, 月刊リベラルタイム取寄せ,割引, 広告批評予約,予約, 戦略経営者予約,取り寄せ, NHK高校講座 理科総合A・B買う,ネット, 陸上競技マガジン取寄せ,マガジン, レコード芸術予約,マガジン, ライダースクラブ買う,比較, 大学への数学比較,取寄せ, 小説推理ネット,マガジン, 芸大美大をめざす人へ割引,情報, NHKラジオ基礎英語2買う,雑誌, 企業診断情報,情報, RETRIEVER(レトリーバー)取り寄せ,比較, 賃貸住宅情報誌「CHINTAI」佐賀 久留米 筑後版取り寄せ,雑誌, 週刊読書人取寄せ,取り寄せ, 月刊ハウジング割引,マガジン, 日本の企業グループ予約,取り寄せ, ハウジング・トリビューン取り寄せ,予約, 役員四季報 店頭(ジャスダック)・未上場会社版ネット,取り寄せ, クロスワードin買う,目次, アナログ(analog)ネット,雑誌, NHK幼稚園 保育所の時間買う,雑誌, アメ車マガジン買う,ネット, ワールドビリヤードマガジン取寄せ,買う, ムジカノーヴァ取り寄せ,ネット, 文藝春秋取り寄せ,比較, セラピスト比較,雑誌, 地方競馬競走馬年鑑 CD-ROM比較,目次, ゴング格闘技割引,比較, GQ JAPANマガジン,ネット, 家と人マガジン,目次, DAYS JAPAN(デイズ ジャパン)マガジン,ネット, EB Nursing (イービーナーシング)比較,ネット, PHPスペシャル取寄せ,予約, 賃貸住宅情報誌「CHINTAI」三重版ネット,予約, Megami MAGAZINEマガジン,マガジン, パチスロ必勝ガイドMAX雑誌,マガジン, 母の友雑誌,予約, OPTCOM(オプトコム)マガジン,ネット, 新文化縮刷版雑誌,取寄せ, Business & Commercial Aviation(ビジネスアンド コマーシャル アブィエーション米国版)取寄せ,マガジン, MISTY(ミスティ)ネット,ネット, 超音波テクノ買う,割引, 会計検査情報情報,取り寄せ, スイングジャーナル (Swing Journal)取り寄せ,割引, 歴史群像目次,目次, 現代雑誌,ネット, FRANJA (フランジャ)予約,目次, PC MODE(ピーシーモード)比較,買う, クレヨンハウスおもちゃtown取り寄せ,取り寄せ, 週刊東洋経済買う,買う, クロスワードin買う,比較, 流通ネットワーキング取寄せ,比較, 法律判例文献情報取寄せ,ネット, ラグビーマガジン買う,ネット, 週刊東洋経済雑誌,割引, NHKテレビドイツ語会話ネット,マガジン, Goo Bike 関西版買う,目次, BIG Stage (ビッグステージ)ネット,ネット, Voiceマガジン,雑誌, 週刊包装タイムス目次,雑誌, 防災情報新聞割引,マガジン, GOO Bike 北関東版ネット,買う, Star Wars(スターウォーズ)情報,情報, フィナンシャルジャパン割引,雑誌, 料理王国別冊 ワイン王国ネット,買う, with (ウィズ)ネット,ネット, フィットネスビジネス(Fitness Business)比較,目次, 版画芸術取り寄せ,マガジン, ラジコンワールド取寄せ,目次, GOO Bike 北関東版情報,比較, 月刊 財界人取寄せ,比較, セラピストマガジン,マガジン, NHKテレビアラビア語入門取り寄せ,取寄せ, 月刊ストアジャーナル比較,取り寄せ, シナリオ割引,取寄せ, 財界ネット,予約, EBMジャーナル(イービーエムジャーナル)情報,目次, 法律判例文献情報取寄せ,割引, 船の旅雑誌,目次, 男優倶楽部比較,予約, マリンアクアリストマガジン,予約, Megami MAGAZINE情報,情報, てれびくんネット,予約, 月刊ギフト予約,目次, カジノジャパン取り寄せ,比較, パチスロ必勝ガイド7情報,予約, GOO WORLD関東版買う,割引, インターコミュニケーション買う,比較,
;  
ネット,取り寄せ,目次,マガジン,予約,雑誌,買う,情報,雑誌,予約,雑誌,取り寄せ,取り寄せ,比較,目次,情報,取り寄せ,ニューズウィーク英語版 Newsweek,予約,比較,">